「笑いも取れるジャニーズ」として注目されているジャニーズWEST。7人組のアイドルグループで、メンバーは、重岡大毅、桐山照史、中間淳太、神山智洋、藤井流星、濵田崇裕、小瀧望の7人で構成されています。
歌やダンス、演技のスキルはもちろん、ジャニーズWESTは「笑いも取れるジャニーズ」として注目されています。
グループ内の年齢差は、最大で9歳差。
メンバーそれぞれの個性が豊かなグループとして、男女問わず幅広い世代から人気を集めている彼ら。
2014年2月5日に結成、2014年4月23日に1st「ええじゃないか」でCDデビューを果たしました。
そんなジャニーズWESTの絶対的センターが重岡大毅くん!いつも元気で眩しいその笑顔は見ている人も笑顔にします。
特に理由がなくても見ているだけで幸せな気分にさせてくれる、THE・アイドル。
重岡大毅のプロフィール
生年月日:1992年8月26日(27歳)
出身地:兵庫県
身長:172cm
血液型:A型
メンバーカラー:赤
2014年、TBSドラマ「ごめんね青春」に出演したことがキッカケでピアノを練習し、今ではコンサートで披露できるほどの腕前、しかもその練習方法は独学というから驚き。
その他、NHK大阪『あほやねん!すきやねん!』では他の関西ジャニーズJr.メンバーと参・忍者やBOYSというユニットを組んで活動。
2014年4月の日本テレビ系ドラマ『SHARK〜2nd Season〜』で連続ドラマ初主演を果たします。
重岡大毅の俳優活動
最近は俳優としての活動もめざましく、様々なドラマに出演して役者の幅を広げていっています。
『これは経費で落ちません!』
原作は森こさちの漫画。またNHK総合テレビ「ドラマ10」にてテレビドラマ化され2019年7月から放送されました。
重岡大毅くんはその中で主人公の森若沙名子(多部未華子)にめげずにアタックする、営業部の若手エース・山田太陽役を熱演。『第17回コンフィデスアワード・ドラマ賞』で新人賞を受賞!
お調子者だけど優しくて笑顔がまぶしい好青年役で、役者としての実力を世間に見せつけました。グループ活動とはひと味違う役者としての姿です。
まだ見たことのない人は要チェック!
あらすじ
森若沙名子は中堅の石鹸会社「天天コーポレーション」の経理部員である。
経理部は新発田部長、入社15年のベテラン田倉勇太郎、入社5年の森若、広報課から異動してきた佐々木真夕の4人。
経理部は営業部などに比べれば地味な部署ではあるが、それでも経理にかわる様々な難題が降りかかる。
森若の好きな言葉は「イーブン」、座右の銘は「ウサギを追うな」、趣味は一人で映画を見ること。
20代後半ながら部長の信任も厚く、マイペースで経理の重要な仕事をきっちりこなすが、プライベートでは会社の人間とは深く付き合わない主義で、同期の鏡美月以外とは食事にも行こうとしない。
天天コーポレーションには様々な社員がいる。
犬猿の仲の営業部長と経理部長、会社の広告塔の広報部員、特殊枠に乗じる秘書、女子社員の間の反目、悪気なく問題を起こしてしまう契約社員、高飛車に正論を唱える中途入社社員など。
経理部員は持ち込まれる領収書にある問題の芽を探り当て解決していかねばならない。
そんな中、年下の営業部員で明るくて調子のよい山田太陽が森若に惹かれてアプローチしてくるようになり、森若はペースを乱されて困惑しながらも、とうとう一緒に食事に行くことを承諾する…。
物語は、天天コーポレーションの社内の人間模様と、森若・山田の仲の進展の二つを軸にしてゆっくり進行していく。
『死役所』
毎週水曜夜0:12-0:52、テレビ東京系で放送された、累計300万部を超えるあずみきしの同名漫画が原作のドラマ。
あの世の市役所ならぬ「死役所」を舞台に、ミステリアスで闇深い、シ村こと市村正道(松岡)が、自殺や他殺、病死などで亡くなった人々の行き先を決めるストーリー。
訪れる死者たちがどう生き、どう死んだのか、死者の申請書から生前の姿があぶり出される作品ですが、第6話は、原作ファンの間でも人気の高いエピソード「カニの生き方」。
そこに重岡大毅君がゲスト出演!重岡大毅くんの神懸った熱演に、視聴者大泣きでした。
今後演じてみたい役
本人も演技はすごく好きなんだとか。
今後演じてみたい役は基本的には熱い作品が好きなので、野球とかスポーツものをやりたいそう。
また、若いときからジャニーズに所属していて忙しい青春時代を送っていた為、ドラマの中で『自分の青春』というものを演じてみたいと言っていました。ファンもぜひ見てみたいですよね!
「ファン参加型コンサート」を展開するジャニーズWEST。
メンバー全員関西出身、ノリの良さで知られ、役者などのソロ活動も積極的に行うジャニーズWESTはこれから要注目のグループですが、センター重岡大毅くんには要チェックのアイドルなこと間違いなし!
Leave a Comment